| 
2023/02/24 
更新
 
| 2010年5月1日(土) |  
| 「MUSIC FAIR」(18:00-18:30/フジテレビ) 【#2308】徳永英明ワンマンライブ
 |  
| 2010年4月20日(火)に女性アーティストの名曲をカバーする人気シリーズ第4弾『VOCALIST 4』をリリースした徳永英明の“ワンマンライブ”を放送。『VOCALIST』シリーズに収録されている、中島みゆき作詞作曲の『かもめはかもめ』『わかれうた』も披露する。 【司会】鈴木杏樹, 恵俊彰
 【出演】徳永英明
 
 |  
| 
close
| ■ 曲目 |  
| 
	『時代』(徳永英明)『かもめはかもめ』(徳永英明)『わかれうた』(徳永英明)『あばよ』(徳永英明)『卒業写真』(徳永英明)『あの日に帰りたい』(徳永英明)『まちぶせ』(徳永英明)『赤いスイートピー』(徳永英明)『時の流れに身をまかせ』(徳永英明) |  |  
 
|  |  
| 2010年5月3日(月) |  
| 「桑田佳祐のやさしい夜遊び」15周年&TOKYO FM開局40周年記念特別番組 「桑田佳祐の激しい夜遊び〜真夜中の生歌オール・リクエスト・ショー途中疲れたらCDかけるんでゴメンねスペシャル〜」(25:00-29:00/TOKYO FM)
 
 |  
| 桑田佳祐が、TOKYO FMのスタジオから、4時間にわたり生歌ライブ。4曲目に中島みゆきの『時代』を唄った。 【司会】桑田佳祐(Vocal, Guitar)
 【出演】斎藤誠(Guitar, Chorus), 片山敦夫(Keyboard, Chorus), 金原千恵子(Violin), 原由子(Chorus, Keyboard, Vocal)
 
 |  
| 
close
| ■ 曲目 |  
| 
	『お願いD.J.』(サザンオールスターズ)『真夜中のダンディー』(桑田佳祐)『時間よ止まれ』(矢沢永吉)『時代』(中島みゆき)『Before You Accuse Me』(Bo Diddley)『Bell Bottom Blues』(Derek and the Dominos)『White Room』(Cream)『ランナウェイ』(シャネルズ)『異邦人』(久保田早紀)『山谷ブルース 』(岡林信康)『サルビアの花』(早川義夫)『かもめ』(淺川マキ)『傘がない』(井上陽水)『The Dock of the Bay』(オーティス・レディング)『You've Lost That Lovin' Feeling』(ライチャス・ブラザーズ)『Stand!』(スライ&ザ・ファミリーストーン)『魔法使いサリーのうた』(スリーグレイセス)『Something Stupid』(フランク&ナンシー・シナトラ)『海』(サザンオールスターズ)『ラチエン通りのシスター』(サザンオールスターズ)『You've Got to Hide Your Love Away』(ビートルズ)『No Replay』(ビートルズ)『I Should Have Known Better(ビートルズ) 『The Long And Winding Road』(ビートルズ)『時の流れに身をまかせ』(テレサ・テン)『蘇州夜曲』(渡辺はま子)『涙そうそう』(BEGIN)『あの時君は若かった』(ザ・スパイダース)『君といつまでも』(加山雄三)『Smile』(トニー・ベネット)『Hello Dolly』(ルイ・アームストロング)『Jumpin' Jack Flash』(ローリング・ストーンズ)『Born to be Wild』(ステッペン・ウルフ)『Stairway to Heaven』(レッド・ツェッペリン)『可愛いミーナ』(桑田佳祐)『祭りのあと』(桑田佳祐)  |  |  
 
|  |  
| 2010年5月4日(火) |  
| 映画「2/2」(12:00-13:48/日本映画専門チャンネル [SP707ch]) 
 |  
| 1995年に上演された「夜会VOL.7─2/2」のノベライズ版で、中島みゆき初の長編小説「2/2」(幻冬舎)を瀬戸朝香、渡部篤郎主演で映画化した、中京テレビ35周年記念作品。 【監督】伊藤秀裕
 【原作】中島みゆき
 【脚本】藤平久子, 伊藤秀裕
 【撮影】藤澤順一
 【挿入歌】『竹の歌』(中島みゆき)
 【エンディング曲】『NEVER CRY OVER SPILT MILK』(中島みゆき)
 【出演】瀬戸朝香, 渡部篤郎, 高島礼子, 前田耕陽 ほか
 (「2/2」製作委員会/中京テレビ放送株式会社/株式会社GP・GATE/上映時間:1時間45分)
 |  
|  |  
 
| 2010年5月4日(火) |  
| 火曜エンタテインメント「女神のパワーソング」(19:30-20:54/テレビ東京) 
 |  
| 1980年前後の音楽シーンで活躍したアーティストが出演する音楽バラエティ。中島みゆきの映像も(?) 【司会】友近, 岡田圭右(ますだおかだ)
 【アーティスト】大橋純子, 小比類巻かほる, SHOW-YA, 中村あゆみ, 平松愛理, 山下久美子
 【VTR出演】杏里, アン・ルイス, 岡村孝子, 葛城ユキ, 高橋真梨子, 中島みゆき, PRINCESS PRINCESS, 森川由加里, 森高千里, REBECCA
 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月4日(火) |  
| 「ドラクロワ」(22:55-23:25/NHK総合) 
 |  
| 人生を変えた「ドラマチックな苦労話」 =「ドラクロワ」を紹介するドキュメント&バラエティ。くじけそうになったときに支えてくれる「応援歌」のコーナーでは、親が借金を背負い、高校を中退した女性を支えた、中島みゆきの『ファイト!』を取り上げる。 【メインキャラクター】森三中
 【ゲスト】田中圭
 【語り】都さゆり, 大江吉史
 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月5日(水) |  
| オムニバスドラマ「アザミ嬢のララバイ」(25:20〜25:50/MBS 毎日放送) 【第3話】「しろへびの涙」
 |  
| 中島みゆきのデビュー曲『アザミ嬢のララバイ』をテーマ曲にした大人の女性をターゲットにした1話完結のオムニバス・ドラマ。クリエイティブ・ディレクターを務めるのは、中島みゆきが主題歌『愛だけを残せ』を担当した映画「ゼロの焦点」(2009年公開)の犬童一心監督。犬童監督は、これが初めて手がけるテレビの連続ドラマで、第1話と第3話の監督も務める。 【脚本】宮武由衣, 小林弘利
 【監督】宮武由衣
 【出演】中村ゆり, 村木藤志郎, 小市慢太郎
 【主題歌】『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき)
 
 |  
| 
close
| ■ 第3話「しろへびの涙」 |  
| 白峯山で人間の男に助けられた一匹の白蛇は、人間の肌の温かさに憧れを抱いていた。
ある日、精霊から「そんなに望むなら、人間にしてやろう」と言われる白蛇。 ところが、それには条件があった。代わりに、一人の人間を殺さなければならないという。
そして、美しい女に変身したユキ(中村ゆり)は、一人の男(小市慢太郎)に近づいた。
 
 |  |  
 
| 2010年5月8日(土) |  
| 「ミューズの晩餐〜My song, My life〜」(22:30-22:55/テレビ東京) 【#108】中村中
 |  
| ゲストのシンガー・ソングライターの中村中が、作詞をはじめたきっかけやヒット曲『友達の詩』が生まれた背景、大きな影響を受けた2人の音楽家、中島みゆきと阿木燿子について語る。「My song, My life」コーナーでは、中村の人生を変えた中島みゆき作詞作曲の名曲『あばよ』を川井郁子のヴァイオリンとギター弾き語りで披露する。 【司会】寺脇康文, 川井郁子
 【ゲスト】中村中
 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月8日(土) |  
| 「中学生日記」(19:15-19:45/NHK教育) 「先生もいじめられていた」
 |  
| 中学時代に実際にいじめにあったという、5月の先生役、河相我聞の体験を元にドラマ化。エンディングで、Bank Bandがカバーした中島みゆきの『糸』が使われている。 【出演】河相我聞, 佐藤綾, 稲西佑紀
 【脚本】鈴木哲也
 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月9日(日) |  
| 「Music Lovers」(23:30-23:55/日本テレビ) 【スガ シカオスペシャルライブ】スガシカオ&熱烈ファン森山未來初対面!ヒットメーカーが送る名曲メドレー/福山雅治・スピッツ・陽水・中島みゆき・静香・ビギン・パフィー・夏川・セルフカバー名曲特集
 |  
| 数多くのアーティストに楽曲提供しているスガ シカオをゲストに迎えヒット曲のセルフカヴァーなどを披露する。番組調べによる「人気セルフカヴァーBEST5」で、中島みゆきの『黄砂に吹かれて』が第4位にランクインした。 【ナビゲーター】赤坂泰彦
 【ライブゲスト】スガ シカオ
 【ゲスト】森山未來
 
 |  
| 
close
| ■ 曲目 |  
| 
	『愛について』〜『アシンメトリー』(スガ シカオ)『Progress』(スガ シカオ)『サヨナラホームラン』(スガ シカオ) |  |  
 
| 2010年5月12日(水) |  
| オムニバスドラマ「アザミ嬢のララバイ」(25:20-25:50/MBS 毎日放送) 【第4話】「死者は死んだ羊の夢を見るか?」
 |  
| 中島みゆきのデビュー曲『アザミ嬢のララバイ』をテーマ曲にした大人の女性をターゲットにした1話完結のオムニバス・ドラマ。クリエイティブ・ディレクターを務めるのは、中島みゆきが主題歌『愛だけを残せ』を担当した映画「ゼロの焦点」(2009年公開)の犬童一心監督。犬童監督は、これが初めて手がけるテレビの連続ドラマで、第1話と第3話の監督も務める。 【脚本】吉村元希, 三島有紀子
 【監督】三島有紀子
 【出演】町田マリー, 染谷将太, 村岡希美, 岩松了
 【主題歌】『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき)
 
 |  
| 
close
| ■ 第4話「死者は死んだ羊の夢を見るか?」 |  
| 毎日のように死体とだけ対面している監察医の辻田邦夫(岩松了)の元に、女性(町田マリー)の変死体が運ばれてきた。 いつものように、さっさと死体検案調書を書いてしまおうとした辻田に「違う」という女の声が聞こえた。その声に振り返った、辻田の前には…。
 
 そして、越えてはいけない一線が、目の前に迫っていた。
 
 |  |  
 
| 2010年5月14日(金) |  
| 「北スペシャル」(20:00-20:43/NHK総合・札幌放送局) “13人の青春”最終章 〜全国一の舞台脚本を生んだ高校生たち〜
 |  
| 2009年7月29日(水)〜8月2日(日)まで三重県で開催された「第33回全国高等学校総合文化祭」の【演劇部門】で、最優秀賞である文部科学大臣賞と創作脚本賞を受賞した、中島みゆきの出身校、北海道帯広柏葉高等学校の演劇部、13人の高校生たちを追ったドキュメント。 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月15日(土) |  
| 「中学生日記」(19:15-19:45/NHK教育) 「先生もいじめられていた(2)いじめている君へ」
 |  
| 中学時代に実際にいじめにあったという、5月の先生役、河相我聞の体験を元にドラマ化。エンディングで、Bank Bandがカバーした中島みゆきの『糸』が使われている。再放送:2010年5月22日(土)13:00-13:30 【出演】河相我聞, 高井俊彦, 佐藤綾, 福井博章, 三村晟真
 【脚本】石曽根有也
 
 |  
|  |  
 
| 2010年5月16日(日) |  
| 「BS日本のうた」(19:30-20:58/NHK衛星第2 [BS102ch]) 北海道・旭川市
 |  
| 五木ひろしと坂本冬美と「スペシャルステージ」で、坂本冬美が中島みゆきの『地上の星』を五木ひろしのギターをバックに唄う。 【司会】小松宏司
 【出演】五木ひろし, 坂本冬美, 秋元順子, アグネス・チャン, 石原詢子, 鏡五郎, 門倉有希, 香田晋, 平浩二, 水田竜子, 水森かおり, 三山ひろし, 藤井弘文, 山岡秀明, 内藤洋子, 田中早苗, 遨〜すさび〜, 破天荒 ほか
 
 |  
| 
close
| ■ 曲目 |  
| 
	『鯉のぼり』(出演者全員)	 『釧路湿原』(水森かおり)『別れの予感』(水田竜子)『さすらい』(香田晋)『サヨナラ』(門倉有希)『ジョニィへの伝言』(秋元順子)『長崎の女』(三山ひろし)『ふたり傘』(石原詢子)『手酌酒』(香田晋)『ノラ』(門倉有希)『バス・ストップ』(平浩二)『ポケットいっぱいの秘密』(アグネス・チャン)『松島紀行』(水森かおり)『冬牡丹』(鏡五郎)『一枚の写真』(秋元順子)『地上の星』(坂本冬美 w/五木ひろし(Gt))『神田川』(五木ひろし)『なごり雪』(坂本冬美)『心もよう』(五木ひろし)『会いたい』(坂本冬美)『乾杯』(五木ひろし)『アジアの海賊』(坂本冬美 w/踊り)『待っている女』(五木ひろし w/踊り)『あばれ太鼓』(坂本冬美, 太鼓:五木ひろし)『長良川艶歌』(五木ひろし)『また君に恋してる』(坂本冬美)『おしろい花』(五木ひろし)『居酒屋』(五木ひろし, 坂本冬美) |  |  
 
|  |  
| 2010年5月17日(月)〜 |  
| 富士フイルム・スキンケア化粧品「アスタリフト」TVCM(富士フイルム株式会社) 「アスタキサンチンとは?」篇/「ハリーさん体操」篇
 
 |  
| 中島みゆきと松田聖子が共演する富士フイルムのスキンケア化粧品「アスタリフト」のTVCMが新製品4品(「ナイトクリーム」「エマルジョン」「クレンジングオイル」「モイスチャーフォーム」)の発売に合わせて2010年5月17日(月)から全国で放映される。シリーズ第5弾となる今回のCMは「アスタキサンチンとは?」篇と「ハリーさん体操」篇の2パターン。「アスタキサンチンとは?」篇では、中島みゆきと松田聖子が美容部員に扮し息の合った接客で、女性客に商品の魅力を伝える。「ハリーさん体操」篇では、女性客を前に「ハリーさんの歌」を唄いながら「ハリーさん体操」を披露している。 
 |  
| 
close
| ■ 「アスタキサンチンとは?」篇「ハリーさん体操」篇(各30秒) |  
| 【クリエイティブディレクター】佐々木宏 【企画】福里真一
 【プロデューサー】玖島裕, 諸星菜緒
 【プロダクションマネージャー】菅原江美, 野田絵里子
 【コピーライター】福里真一, 児島令子
 【アートディレクター】水口克夫
 【ディレクター】上田拓
 【撮影】難波恒夫
 【照明】榎木孝治
 【美術】大井初太郎
 【スタイリスト】藤井牧子(中島みゆき), 竹内道江(松田聖子), 加藤和恵 (お客さま)
 【ヘア・メイク】泉沢紀子(中島みゆき), 神尾貞延(松田聖子), 松澤真弓 (お客さま)
 【タレント】中島みゆき, 松田聖子, 田京恵
 【ナレーター】長塚圭史
 【制作】(株)電通
 
 |  |  
 
|  |  
| 2010年5月19日(水) |  
| Sotte Bosse Album『You are mine(通常盤)』発売
()
 |  
| ヴォーカルのCanaとプロデューサー&コンポーザーのナカムラヒロシのユニット「Sotte Bosse(ソット ボッセ)」のカバーアルバム第3弾。中島みゆきの『糸』が収録されている。2010年3月17日に先行発売されたヴィレッジヴァンガード限定盤とは収録内容が異なる。 
 |  
| 
【bloom-020|¥2,000 (税込)】
| ■ 収録曲 ()はオリジナル歌手 |  
| 
	『さすらい』(奥田民生)『どんなときも。 』(槇原敬之)『missing』(久保田利伸)『ロビンソン』(スピッツ)『Hello,my friend』(松任谷由実)『愛について』(スガシカオ)『猫の月の昼寝(インタールード)』『糸』(中島みゆき)『One Love』(嵐)『未来へ』(Kiroro)『サヨナラCOLOR』(SUPER BUTTER DOG)『はじまりはいつも雨』(ASKA)『You are mine』(オリジナル) |  |  
 
| 2010年5月19日(水) |  
| オムニバスドラマ「アザミ嬢のララバイ」(25:20-25:50/MBS 毎日放送) 【第5話】「ANNIVERSARY」
 |  
| 中島みゆきのデビュー曲『アザミ嬢のララバイ』をテーマ曲にした大人の女性をターゲットにした1話完結のオムニバス・ドラマ。クリエイティブ・ディレクターを務めるのは、中島みゆきが主題歌『愛だけを残せ』を担当した映画「ゼロの焦点」(2009年公開)の犬童一心監督。犬童監督は、これが初めて手がけるテレビの連続ドラマで、第1話と第3話の監督も務める。 【脚本】渡部亮平, 小林弘利
 【監督】麻生学
 【出演】北川弘美, 金子ノブアキ, 山中聡, 内村つぐみ(子役), 朝加真由美
 【主題歌】『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき)
 
 |  
| 
close
| ■ 第5話「ANNIVERSARY」 |  
| 川東彩乃(北川弘美)は、幼い頃に父(山中聡)を亡くし、母(朝加真由美)と暮らしていた。 5年間付き合っている恋人の真木孝太(金子ノブアキ)に、別れを告げようとしていた彩乃。そんな二人は、見かけたことない不思議な喫茶店で、思いもよらない人に再会する。
 
 |  |  
 
| 2010年5月26日(水) |  
| オムニバスドラマ「アザミ嬢のララバイ」(25:20-25:50/MBS 毎日放送) 【第6話】「赤い靴」
 |  
| 中島みゆきのデビュー曲『アザミ嬢のララバイ』をテーマ曲にした大人の女性をターゲットにした1話完結のオムニバス・ドラマ。クリエイティブ・ディレクターを務めるのは、中島みゆきが主題歌『愛だけを残せ』を担当した映画「ゼロの焦点」(2009年公開)の犬童一心監督。犬童監督は、これが初めて手がけるテレビの連続ドラマで、第1話と第3話の監督も務める。 【脚本】小林弘利
 【監督】手塚眞
 【出演】小野寺昭, 伊原夏菜, 中村悠斗, 弓削智久美
 【主題歌】『アザミ嬢のララバイ』(中島みゆき)
 
 |  
| 
close
| ■ 第6話「赤い靴」 |  
| かつては、自動ピアノや機械仕掛けの人形を作る仕事をしていた羽田隆一(小野寺昭)は、今では相棒の成田朋晶(中村悠斗)と、電気工事会社で働いている。 漏電による火災現場を調査しに来た二人の前に、30年前に死んだはずの美しいバレリーナ・オリビア(伊原夏菜)が、突然姿を現した。
 
 |  |  
  
 |  
 
| ←  2010/05  → |  
		| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
		|  |  |  |  |  |  | 1 |  
		| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
		| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
		| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
		| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
		| 30 | 31 |  |  |  |  |  |   
  
 |