| 
2023/03/21 
更新
 
| EAST ASIA いーすとえいじあ
 EAST ASIA
 
 | 1992.10.07 |  
| 作詞 | 作曲 | 編曲 (Ver.) |  
| 中島みゆき | 中島みゆき | 瀬尾一三・David Campbell? (1) 瀬尾一三 (2)
 
 |  
| □ SOFT |  
| 種別 | タイトル | Tr. | Time | 発売日 | Ver. | 歌詞 |  
| ● | 『EAST ASIA』 | 01 | 06:48 | 1992.10.07 | (1) | a |  
| ■ | 『夜会VOL.4 金環蝕』 | 21 | 06:18 | 1993.11.03 |  |  |  
| ● | V.A.『中島みゆき的アジアン・カバーズ』(恋 )(唄:マンファン) | 11 | 04:48 | 2002.10.02 |  |  |  
| ● | 『歌旅─中島みゆきコンサートツアー2007─』 | 05 | 07:54 | 2008.06.11 | (2) |  |  
| 【▼シングル
●オリジナル
●ベスト
●ライブ
●企画盤
●カセット
■ビデオ
▼提供Sg.
●提供Al.
▽カバーSg.
○カバーAl.】 |  
| □ MUSICIANS
●『EAST ASIA』 |  
| Drums | 山木秀夫 |  
| E. Bass | 富倉安生 |  
| E. Guitars | 今剛 |  
| Pedal Steel Guitar | 今剛 |  
| A. Piano | 倉田信雄 |  
| Keyboards | 倉田信雄 |  
| Programmer | 瀬尾一三, 浦田恵司(EMU) |  
| Strings | Syd Page Group |  
| Backup Vocal | アキヤ |  
| Background Vocals | Raven Kane, Julia Waters, Maxine Waters |  
| □ MEMO |  
| 中島みゆきの通算20枚目のオリジナル・アルバム『EAST ASIA』のタイトル曲。アルバムのレコーディングに参加した米国人ミュージシャンに好評だった曲。歌詞にある"柳絮"とは、柳の種子が熟して綿のように飛び散るもので、雪が乱れ散るさまを例えて使われることもあり、春の季語になっている。 |    |   
     
 
 
 
   |