|
2023/05/04
更新
 |
No.06 |
 |
夜会VOL.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふる ながめせし間に
(やかいぼりゅうむふぁいぶ はなのいろはうつりにけりないたづらにわがみよにふる ながめせしまに)
|
中島みゆき
|
| □ RELEASE |
| 種別 |
発売日 |
発売元 |
カタログ番号 |
価格 (税抜) |
備考 |
| VHS |
1994.11.02 |
ポニーキャニオン |
PCVP-51527 |
¥9,709 |
新譜 |
| LD |
1994.11.02 |
ポニーキャニオン |
PCLP-00531 |
¥9,709 |
新譜 |
| DVD |
2000.11.22 |
ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ |
YCBW-00004 |
¥8,000 |
新譜 |
| □ SONGS |
| No. |
Tr. (DVD) |
曲名 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
Time |
| 01 |
01 |
雨のテーマ |
|
瀬尾一三 |
瀬尾一三 |
01:16 |
| 02 |
|
どこにいても |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:43 |
| 03 |
|
雨が空を捨てる日は |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:52 |
| 04 |
|
家出 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:16 |
| 05 |
|
バス通り |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:49 |
| 06 |
|
雨のテーマ |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
01:18 |
| 07 |
02 |
笑わせるじゃないか |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:36 |
| 08 |
|
人待ち歌 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
01:48 |
| 09 |
|
信じ難いもの |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:03 |
| 10 |
|
サッポロSNOWY |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
06:16 |
| 11 |
03 |
ノスタルジア |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:30 |
| 12 |
|
船を出すのなら九月 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:00 |
| 13 |
|
遍路 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:13 |
| 14 |
|
まつりばやし |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
06:17 |
| 15 |
04 |
3分後に捨ててもいい |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:51 |
| 16 |
|
りばいばる |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:10 |
| 17 |
|
二隻の舟 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:35 |
| 18 |
|
雨月の使者 |
唐十郎 |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:25 |
| 19 |
|
孤独の肖像1st. |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
08:24 |
| 20 |
05 |
雨のテーマ |
|
瀬尾一三 |
瀬尾一三 |
02:02 |
| 21 |
|
彼女の生き方 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:27 |
| 22 |
|
テキーラを飲みほして |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:50 |
| 23 |
|
たとえ世界が空から落ちても |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
04:53 |
| 24 |
|
くらやみ乙女 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
03:11 |
| 25 |
|
愛よりも |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
05:03 |
| 26 |
|
人待ち歌 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
01:05 |
| 27 |
|
夜曲 |
中島みゆき |
中島みゆき |
瀬尾一三 |
06:09 |
| 28 |
06 |
インストゥルメンタル人待ち歌 |
|
中島みゆき |
瀬尾一三 |
02:43 |
| Total |
1:50:45 |
| □ CAST |
| 中島みゆき |
| 張春祥 |
| 島村英二 |
| 富倉安生 |
| 鈴木茂 |
吉川忠英 (Courtesy of FUNHOUSE) |
| 倉田信雄 |
| 斎藤ノブ |
| 杉本和世 |
| □ STAGE STAFF |
| Story by |
中島みゆき |
| Musical Producer |
瀬尾一三 |
| Stage Producer |
竹中良一 |
| Art Director |
堀尾幸男 |
| Lighting Designer |
小川幾雄 |
| Choreographer |
竹邑類 |
| Stage Director |
新川雄二 |
| Sound Operator |
森田佳夫 |
| Assist.Stage Producer |
津嶋尚子, 黒川明子 |
| Assist.Art Director |
升平香織 |
| Assist Musical Producer |
島田健笥 |
| Lighting Operator |
松井義之, 熊崎こずえ, 川上清乃 |
| Starlite Operator |
高橋将明, 加藤久博 |
| Assist.Stage Director |
宇田衛, 渡辺登, 中川聖一, 中川憲和 |
| Assist.Sound Operator |
鳥羽正生, 松本栄治, 大垣比鶴, 半澤公一 |
| Equipment Crew |
山崎幸一郎, 白川誠博, 渡辺博光, 春山昌基, 斉藤裕一, 河合代介, 長竹政次, 中嶋謙治 |
| Stage Set Crew |
伊藤明義, 新井由香子, 神津藤男, 照川誠, 仲平雅明, 小川誠 |
| Special Effect Crew |
小峰邦男, 鈴木一代 |
| Costume Design |
山瀬和美 |
| Hair&Make-up |
泉沢紀子 |
| Fitting(着付) |
福田松江, 大橋かし子 |
| Under Study |
植野葉子 |
| Catering Crew |
大西直樹, 大嶋史恵, 水口恵美里, 鍋崎友里 |
| Co-ordinator |
木村四郎, 渡辺弘 |
| Special Thanks to |
下馬二五七, 田村連, 隈本吉成, 今井教, 赤木謙介, Bunkamura Staff |
| □ RECORDING STAFF |
| Engineer |
Tad 後藤 |
| Assist Engineer |
香椎茂樹, 依田慶子, 佐藤智昭 |
| Recording Studio |
Tokyu Fun |
| Director |
島田健笥 |
| Mixing Engineer |
Tad 後藤 |
| Assist.Engineer |
徳永宏 |
| Mixing Studio |
VINCENT |
| □ FILM STAFF |
| Executive Producer |
烏野隆弘 |
| Technical Director |
清水雅夫 |
| Cameraman(Image) |
大嶋博樹 |
| Cameraman(Live) |
大嶋博樹, 平松伸浩, 野口勝巳, 興膳幹雄, 桑山喜一郎, 伊深喜美夫, 小林康比呂, 伊従慈洋, 桜井和則, 三沢津代志, 長谷見一彦 |
| CCD Cam.Operator |
田中敏和, 川上孝行 |
| Assist.Cameraman(Image) |
長ケ部繁, 村中弘明 |
| Assist.Cameramam(Live) |
中村智幸, 矢内浩一, 田口雅彰, 近藤哲也, 濱川和人, 西山和伸, 長谷見一彦, 田中敏和, 犬飼佳典
遊佐充芳, 石橋 昇, 岩佐健史, 島村博樹 |
| Video Engineer |
今野吉徳, 保坂雅一, 高原岩雄, 笹川貴夫, 喜多山瑞穂, 矢野伴治 |
| VTR Operator |
石橋幸司, 藤井律男, 若林秀光 |
| Audio |
今井聡 |
| Grip |
馬渡章一, 稲村正勝, 滝沢順, 露木聡, 神野彰, 岩崎克巳, 谷口卓 |
| Technical Manager |
石井達也 |
| Lighting Director(Image) |
藤田直樹 |
| Lightman(Image) |
藤井貴浩, 風間考大, 江口泰広, 藤岡幸太郎, 一明圭三 |
| Art Director |
黛純一 |
| Assist.Art Director |
高嶋俊彦, 田中虎太郎 |
| Art Equipment Crew |
近江恵美子 |
| Back Ground Graphic |
舛谷留美 |
| Special Effect Crew |
田中祐二, 新倉正巳 |
| THAI Location Crew |
Arunotai Chaikulab, Chanchai Seangswangpipat, Youn Viwat.SonbumChanya, Manoo Unchai, Pratuong Saowong, Kam Pamasong, Suntorn Tirason, Buntein Taokamsean, Pera Pinsai.Suntorn Pannoo |
| THAI Co-Ordinator |
Manit Sanee |
| THAI Technical Director |
浅岡昭一 |
| Editor |
小林一雅 |
| Assist.Editor |
日暮祐司 |
| MAV |
清田政男 |
| CG Designer |
堀崎光弘 |
| Technical Operator |
石原泰隆 |
| Production Assistant |
澤頭尚人, 中田弘志, 山元哲夫, 山田勝也, 半谷麻里 |
| Assist.Director |
今井美賀子 |
| Assist.Producer |
大熊一成 |
| Equipment Produce |
TELETECH |
| Grip Co-Ordinate |
SCREW |
| On-Line Studio |
音響ハウス |
| MAV Studio |
Q tec |
| Film Lab. |
ソニーPCL |
| CG Studio |
モウリアートワークススタジオ |
| DVD Authoring |
イマージュ |
| Special Thanks to |
ピックアート, 横浜スーパーファクトリー, Bunkamura Staff, CAMERA HOUSE, 麻布リース, 長岡ケーブルテレビ, DAM Co-Ordination, 東京美術 |
| Film Production at |
堀田明宏事務所 |
| Supervisor |
渡辺有三 |
| Producer |
吉田健, 田所公一 |
| Director |
堀田明宏 |
| □ PLANNING & PRODUCE |
| General Manager |
烏野隆弘 |
| Artist Manager |
鈴木康司 |
| Assist.Artist Manager |
藤原夕, 西田真紀 |
| Artist Promoter |
菅義夫 |
| Disk Promoter |
曽根祥子 |
| Secretary |
林篤子 |
| Constructor |
木村孝司, 宮田文雄, 二階堂悟 |
| Pony Canyon A&R |
鈴木巧一 |
| YAMAHAA Artist's Hearth |
太田辰美, 衣里厚彦 |
| Art Direction & Photograph |
田村仁 |
| Photograph |
谷古宇正彦 |
| Cover Design |
荒井博文, 江頭端子 |
| Produced by |
あいらんど |
| DAD |
川上源一 |
| □ RANKING |
|
種別 |
最高位 |
初登場 |
売上 |
日付 |
|
- |
|
|
|
|
| |
| 1993年11月14日〜12月11日まで渋谷・Bunkamuraシアターコクーンにて上演された「夜会VOL.5」をスタジオで撮影したイメージ映像などを加え映像化 |
|
|