|
2023/05/04
更新
 |
No.33 |
 |
| □ RELEASE |
| 種別 |
発売日 |
発売元 |
カタログ番号 |
価格 (税抜) |
備考 |
| CD |
2005.11.16 |
ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ |
YCCW-10017 |
¥3,000 |
新譜 |
| CD |
2008.12.03 |
ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ |
YCCW-10085 |
¥3,000 |
限定 |
| Crystal |
2009.08.01 |
ヤマハ・ミュージック・パブリッシング |
YMPCD-10006 |
¥90,000 |
限定 |
| □ STAFF |
| Produced by |
瀬尾一三, 中島みゆき |
| Recorded by |
David Thoener, 加藤謙吾 |
| Assisted by |
Adam Olmsted(O'Henry Sound Studios, Los Angeles), 寺尾修一郎(Epicurus Studios, Tokyo) |
| Mixed by |
David Thoener |
| Assisted by |
Adam Olmsted(O'Henry Sound Studios, Los Angeles) |
| Mastered by |
Tom Baker(Precision Mastering,Los Angeles) |
| Production Supervisor |
鈴木道夫, 福島健太郎 |
| A&R Director |
米谷亮 |
| Assistant for Mr. Seo |
佐藤朋生 |
| Recording Coordinator |
宮田文雄, 高谷智子(Tokyo), Ruriko Duer(Los Angeles) |
| L.A. Musician Contractor |
Suzie Katayama |
| Lyrics Translator |
Jonathan Katz, 村上博幸 |
| Photographer |
田村仁 |
| Artwork Designer |
荒井博文 |
| Costume Coordinator |
硲武司 |
| Hair&Make-up Artist |
泉沢紀子 |
| Artist Manager |
鈴木康司, 岡崎公一 |
| Assistant Manager |
大嶋史恵 |
| General Affairs |
林篤子, 二宮彩 |
| Artist Promoler |
加藤桃子 |
| Chief Disc Promoter |
菅義夫 |
| Promoter |
山下達朗 |
| Sales Promoter |
安藤久裕 |
| General Producer |
清水巧 |
| DAD |
川上源一 |
close
[close]
| □ メモパッド |
|
|
名称
|
メモパッド
|
|
寸法
|
80*80*5mm
|
|
対象
|
先着
|
|
店鋪
|
山野楽器
|
|
製造
|
|
|
内容
|
表紙はジャケット写真。各ページ下に「転生」のロゴ入り(50頁)
|
close
| □ ロゴ入り革製ペンケース |
|
|
名称
|
ロゴ入り革製ペンケース
|
|
寸法
|
162*54mm
|
|
対象
|
先着
|
|
店鋪
|
HMV
|
|
製造
|
|
|
内容
|
黒。「転生」のロゴ入り
|
close
| □ 「サッポロ北海道生搾り」オリジナル貯金箱 |
|
|
名称
|
「サッポロ北海道生搾り」オリジナル貯金箱
|
|
寸法
|
|
|
対象
|
抽選
|
|
店鋪
|
e+
|
|
製造
|
|
|
内容
|
中島みゆき出演CMグッズ。抽選で3名
|
close
| □ 中島みゆき2006年カレンダー |
|
|
名称
|
中島みゆき2006年カレンダー
|
|
寸法
|
|
|
対象
|
抽選
|
|
店鋪
|
e+
|
|
製造
|
|
|
内容
|
抽選で1名
|
close
[close]
| □ RANKING |
|
種別 |
最高位 |
初登場 |
売上 |
日付 |
|
CD |
12 |
12 |
51,152* |
*2005/12/26 |
close
| □ MEMO |
| 中島みゆきの通算33枚目のオリジナル・アルバム。2004年1月3日〜28日まで渋谷・Bunkamuraシアターコクーンにて上演された「夜会VOL.13─24時着 0時発」で披露されたオリジナル曲から11曲をセレクト、「夜会VOL.13」のサウンド・トラック盤ともいえるアルバム。アルバムタイトルの「転生」は、1989年から続く「夜会」すべてのテーマ。新たに歌詞が追加されアレンジが変えられアルバム独自の味付もなされているが、「夜会」のステージのイメージを大きく崩すことなく、2006年の再演に向けてのPR盤としても好適なアルバムになっている。レコーディングには、ヴィニー・カリウタ、マイケル・トンプソン、ジョン・ギルティンら、中島のアルバムではもはや常連となったロサンゼルスの一流スタジオ・ミュージシャンたちが参加。(08)『命のリレー』は、米倉涼子、宮沢りえ、天海祐希が主演するフジテレビ系ドラマ「女の一代記」シリーズ(2005年11月24日〜26日3夜連続放送)のテーマ曲に起用された。 |
|
|