| 縁は異なもの─まえがきにかえて |
17 |
| ●JANUARY FEBRUARY MARCH |
|
| 1 安室はアバの方向をねらってんのかね? |
24 |
| 〜 |
|
| 12 「電脳ヤンキー」小室の成功への飽くなき欲望 |
46 |
| ○月間ベストセラー順位表 January February March |
48 |
| Bonus Track |
|
| 歌謡曲の神髄はメイド・イン・スウェーデン |
50 |
| 〜 |
|
| 相川七瀬に託された潜在的な仁侠へのあこがれ |
60 |
| ●APRIL MAY JUNE |
|
| 13 25年ぶりに心奪われた「ダイナマイト」の音色 |
64 |
| 〜 |
|
| 24 CHARAの詞と唄法は伏せ字だらけの小説だ |
86 |
| ○月間ベストセラー順位表 April May June |
88 |
| Bonus Track |
|
| 「主体的な官能」こそが工藤静香の魅力である |
90 |
| 〜 |
|
| 「ブゥゥ」この響きに古内東子の才能を見た |
100 |
| ●JULY AUGUST SEPTEMBER |
|
| 25 影の薄いプロデューサー・佐久間正英の役割とは |
104 |
| 〜 |
|
| 36 早川義夫が桑田佳祐の作品を歌う意味を問う |
126 |
| ○月間ベストセラー順位表 July August September |
128 |
| Bonus Track |
|
| 「バンド」にしか表現出来ない音楽が確かにある |
130 |
| 〜 |
|
| YOSHIKIの選んだ古典的アイドルの道 |
140 |
| ●OCTOBER NOVEMBER DECEMBER |
|
| 37 洋楽から汚れを除けばJポップの出来上がり |
144 |
| 〜 |
|
| 49 ユーミンは低カロリーへ みゆきは激辛へと進む |
168 |
| ○月間ベストセラー順位表 October November December |
170 |
| ヒット曲はなぜヒットするか 聞き手 島森路子 |
173 |
| 紅白歌合戦大改革試案 対談 ナンシー関 |
211 |
| 「考えるヒット」と私─あとがきにかえて |
230 |
| 索引 |
01 |