|
2023/02/23
更新

| 音楽少年漂流記 |
細野晴臣 |
|
【発行】1988.01.15/新潮文庫
【ISBN】4-10-106111-4
【価格】¥480
|
|
【分類】対談
【総頁】29(25〜53)
【判型】文庫(151*106)
【写真】2(2)
|
【目次】
| 序文 音楽の曲がり角 |
6 |
| 中島みゆき ポピュラリティー幻想 |
25 |
| 大貫妙子 日本のポップスと成熟度 |
55 |
| 宮田まゆみ 笙の倍音、耳の快感 |
79 |
| 越 美晴 少数派の新音楽環境 |
103 |
| 銀色夏生 イメージ世界の超常現象 |
129 |
| 盛岡夕美子 宗敦心とサイエンス |
155 |
| 原谷治美 伽仰琴、東洋の絹絃の響き |
179 |
| 矢野顕子 世代、家庭、経済、世界へ |
203 |
| 都はるみ 音の原点“声”の再出発 |
231 |
| 漂流対談イメージ・ギャラリー |
257 |
| あとがき |
269 |
|
雑誌「朝日ジャーナル」に連載された「音楽少年漂流記・細野晴臣と10人の女ともだち」をまとめた対談集。第1章「ポピュラリティー幻想」が中島みゆきとの対談。これは、87年12月25日号に「シアワセな世紀末を浮遊する歌姫」のタイトルで掲載されたもの
|
| ★★★ |
|
|

|